地元の八幡神社です。どうやら練馬では屈指の古建築だそうです。
正面にねこがいます。誰も追い払わないのでしょう。
近くに行っても逃げようともしません。
三男はここでお宮参りをしましたが、長男、次男は所沢の実家にある神社でお宮参りをしました。
この神社はねこが5匹ほどいました。多分もっといるのだと思います。
はじめて神社の裏手に回ってみたら首つぎ地蔵尊というのがありました。不気味な感じですが、首と胴体が離れている地蔵さんをつなげたらピッタリと合ったという地蔵さんなので、クビになってもつながる、つまり、リストラにならない、なってもすぐにつながるという縁起の良い地蔵さんらしい。今の状況からすると偶然とは思えないものを感じます。