2013年1月27日日曜日

中国本社出張へ

恒例の新年Kick Off Meetingに参加のため、明日から1週間中国本社へ出張。
妻がスマホを使っているのだが、画面が小さくて目が疲れるといっていました。折りしも、Docomoから1万円を切るタブレットがでると聞いて、欲しいと言い出したので、Docomoショップで聞いたら、3月発売予定。がっかり。でもスペックを見るとこの値段でワンセグが見れて、10インチときたら、自分が最近買ったKindle fire HDの15,800円より安い。どこが製造しているのかと思ったら、自分の会社の製品だった。

2013年1月19日土曜日

大学入試センター試験

始まった!
次男の入試の春。心配なのは月曜の成人の日の大雪から体調を崩していることである。しかし、ここまで頑張ってきたので、頑張れ!

日本経済新聞の記事より
"本格的な入試シーズンの幕開けとなる大学入試センター試験が19日、全国707の会場で始まった。志願者数は前年を3.2%上回る57万3344人で、今春に高校などを卒業予定の現役生が占める割合は80.2%。
 参加大学は過去最高の683校で、国立82校、公立81校、私立520校。短大は157校が参加する。日程は2日間。1日目は地理歴史と公民、国語、外国語。2日目は理科と数学が行われる。"

当日の天気予報


2013年1月5日土曜日

メモリアル カウント

2013年02月11日


2013年01月19日

2013年01月12日

2013年01月04日

2013年1月3日木曜日

2013年の占いによると


今年は長い人生の中で幸せな思い出がたくさん詰まった年だそうです(良いことだけ信じよう)。

キーワードは協調性、社交性、タイミング、決断、人脈、出会い、メールの活用。

本来のフットワークのよさにチャレンジ精神(既存のものを壊して新しいものを築いてゆく道を選択する)が加わり、世界が大きく広がるでしょう。行動範囲を拡大することで幸運が舞い込む年

仕事では、今までに築き上げてきた信用により、多くの活躍の場が与えられ、期待に応えて一つをクリアし、またレベルの高い仕事を任される、そんな幸循環のなかで過ごせる。2013年はやるべきことはすべてやる位の勢いで、力を出し切ることが大切です。

旅行運が最高!遠くへ移動するほど幸運が潜んでいるようです。

単純にこれを信じて頑張ろう。

1月のはじめから [今年こそ、こんな自分になりたい]と明確に目標を掲げて勉強を始めるなど、目標達成に向けての行動を起こすようにする。今までのように途中で投げ出さないように。唯一5年以降以上続いているのは、朝晩1回ずつの血圧測定。なぜ続いているかというと、時々忘れていい加減になってしまってもいいから毎日、続けてきたからです。

これが現実のものとする上で気を付けること:
一度出した結論を覆すような優柔不断さや八方美人的な面がマイナスに働きます。また、結果を急ぐあまり勇み足も。えてから行動を。

好調でも運気が悪いと感じたら:
口癖を変える
ネガティブな言葉は運気を下げます。幸せになるような言葉使いを心掛ける。昨年は無償でした仕事にクレームがきたり、割が合わないことが多く、心に残っていて、いつの間にか「いやだな」とか「やりたくない」というのが口癖になってしまっていた。今年は、「なかなか出来ない経験をさせてもらって有難う」「それも楽しい」とかを意識して口癖にしてみたい。
ネガティブな独り言は言わない
順調でないと、何かに付けてマイナスな独り言をいって、自分を追い込んでします。言わないようにすることが良いが、もし言ってしまったらしまったと思って、意識して前向きな独り言を言い直す
発想を変える:
運気の悪さは試練と思いましょう。その後強くなって幸運をつかみとれます。
塩を持ち歩く:
小袋に塩をいれて持ち歩きましょう。
着ていたものを清浄に
嫌なことがあったときに身に付けていたものは家に帰ったらすぐに洗いましょう。

以上が占いによるとですが、今までの仕事の仕方で一番自分の可能性を狭めていて、かつ、失敗の原因を作っていたことがあり、それを繰り返さないのがもっとも効果的かもしれない。
・自分ひとりで仕事を抱え込んでしまい、発想の乏しい成果、ぎりぎりになって間に合わないことに陥ったりして、つらい割りに結果を伴わないことが多かった。2013年は、自分ひとりで抱え込まずに、チームで仕事をしているので多くの人と課題をシェアし合って、より良いアイデアを得たり、それぞれ得意なところに分担してもらったりして、より良い成果を得るようにすれば、占いのように多くのことにチャレンジできる。

もうひとつ大事なことを思い出した。抱え込んでしまう大きな原因は、チームでやっていると、人任せになってしまうところだ。自分が責任を持っているところに関しては他人を積極的に巻き込むリーダーシップ(メンバーそれぞれの役割と考え方を把握しておく)が、しいては仕事をスムーズにさせる。抱え込んでしまう最大の原因はこういう、ちゅうちょするところであるので、大いに自覚して行動してみる。

そして、3つめは、多くのことを成し遂げるには1つ1つ計画を立てて実現してゆくことが早道だと思うので、あせらず、1つ1つ実現することとする。

仕事は楽しくなければよい成果が生まれないと思う。仕事は楽しいものではないと言う人もいるが、そうではないと思う。しかし、仕事はお客さん有っての仕事だから感謝されなければならない。感謝されるには、お客さんの立場になって何がキーなのかを理解しなければならない

このように心がければ(Challenge)、結果は必ず付いてくると信じて、2013年末にすばらしい結果報告ができることを楽しみにしたい。